所在地:東京都大田区矢口1-18-1
開業年月日:1923年(大正12年)11月1日(新田駅)
平均乗降人員:23,457人/日(2011年度)
武蔵新田駅は1923年、丸子駅~蒲田駅間開通(目蒲線全通)時に新田駅として開業しました。しかし国鉄に新田駅がすでにあったため、開業の翌年に他の駅と同様に「武蔵」が冠されました。新田の駅名は、駅南側にある新田神社に由来しています。住宅地の中に佇むこの神社、どういった由緒があるのでしょうか。
新田神社は、鎌倉幕府を攻め滅ぼした新田義貞の次男である新田義興が矢口の渡しで最期を遂げた後、1358年に新田大明神として祀られたことに始まります。この神社、実は「破魔矢」発祥の場所なのです。社殿の後ろには円墳があり、昔からそこにしか生えない不思議な竹があります。江戸時代にこの竹で厄除招福・邪気退散の「矢守」を作って売り出したのが、エレキテルの復元などでも有名なら学者、平賀源内でした。新田義岑(義興の弟)が新田家伝来の白矢に助けられたという逸話と相まってこの矢守が爆発的広まり、新年の縁起物として定着したのが破魔矢の始まりだということです。この逸話は平賀源内が脚色した浄瑠璃歌舞伎「神霊矢口渡」で語られています。
周辺地図
周辺施設
施設 | 名称 | 徒歩で |
---|---|---|
コンビニエンスストア | ローソン武蔵新田駅前 | 1分 |
セブンイレブン大田区武蔵新田駅東店 | 2分 | |
スーパーマーケット | マルエツ新田店 | 2分 |
サミットストア池上8丁目店 | 8分 | |
ドラッグストア | くすりセイジョー武蔵新田店 | 1分 |
日本堂薬局 | 1分 | |
ドラッグストアスマイル武蔵新田店 | 2分 | |
ファーストフード | 松屋 武蔵新田店 | 1分 |
学校 | 大田区立千鳥小学校 | 6分 |
大田区立矢口西小学校 | 8分 | |
大田区立矢口中学校 | 12分 | |
大田区立安方中学校 | 13分 | |
私立日体荏原高校 | 10分 | |
その他 | 大田区立下丸子図書館 | 7分 |
不動産会社 | 岩城商事 | 1分 |
ベルハウジング | 1分 | |
みちまた不動産 | 1分 |
不動産情報
売買相場
戸建 | マンション | 土地 | |
---|---|---|---|
平均価格 | 6054万円 | 2218万円 | 5429万円 |
平均坪単価 | 166万円 | 184万円 | 162万円 |
賃貸相場
ワンルーム | 1K・1DK | 1LDK・2K・2DK | 2LDK・3K・3DK | 3LDK・4K・4DK |
---|---|---|---|---|
6.46万円 | 7.26万円 | 10.16万円 | 13.42万円 | 16.53万円 |
※売買相場は、公益財団法人東日本不動産流通機構登録物件データより駅徒歩15分圏内にて抽出した物件データ平均値となります。戸建の坪単価は延床面積に対する平均値となります。マンション、一戸建て共に新築・中古を含んだ数値となります。賃貸相場は、不動産ポータル「HOME'S」データを参照しております。